真珠の種類と品質評価

おはようございます!!色石バンクヨシナリです!!

 

もうすぐ5月も終わり、6月になりますね!一年の半分まで来ましたが皆様いかがお過ごしでしょうか!

 

ヨシナリとしてはもう半年たったのか、、と焦っているところです。

 

早速ですが、今回は6月も近いということで6月の誕生石でもある「真珠(パール)」について少し勉強していこうと思います!!

 

 

f:id:iroishibank-yoshinari:20170529063317p:plain

真珠は貝の体内で生成される宝石で、バイオミネラルとも呼ばれております。

エジプトでは紀元前3200年頃から既に知られていたと言われ、宝飾品としてあるいは薬として珍重されるようになっていきました。また、その時クレオパトラが酢に溶かして飲んでいたと伝えられているそうです!

 

 

真珠の種類

 

アコヤ真珠

南洋真珠

黒蝶真珠

マベ真珠

淡水パール

コンクパール

 

など

 

 

アコヤ真珠、南洋真珠

主に日本で取れる真珠がアコヤ真珠といいます。そして南半球で採れる真珠を、総じて南洋真珠と呼びます。南洋真珠は白や黒があり白色のものが白蝶真珠と呼ばれ黒蝶真珠とは黒色の南洋真珠を指します。

 

南洋真珠が育つ条件としては、温暖で美しい海であることです。原産地は白蝶真珠がオーストラリアやインドネシア、フィリピン、ミャンマーなど、黒蝶真珠はタヒチですが中にはごくわずかですが沖縄県でも養殖が行われています。

 

南洋真珠はアコヤ真珠に比べ、サイズの大きなものが主流で世界的に見ても生産量の限られている南洋真珠はアコヤ真珠よりも価値としては高いものになります。

 

淡水パール

イケチョウガイやカラス貝といった、淡水生の貝の中に出来る真珠は淡水パール(淡水真珠)と呼ばれます。現在流通している淡水パールのほとんどは養殖によって生産されており、養殖の際に母貝内に外套膜片のみを挿入し、核を挿入しないことから真珠が真円には育たないため様々な形をしているのが特徴です。

 

 

マベ真珠

マベガイから産する真珠。主に香港、台湾、インドネシア奄美大島で養殖されています。主に半球形ですが近年では養殖技術の向上で、球形も少量であるが産出されています!

 

真円の核を挿核して真円の真珠を作ることが難しいため、半円の核を貝殻の内側に貼り付けているため、半円形が特徴的な真珠です。

 

コンクパール

西インド諸島カリブ海に生息する巻貝であるピンク貝から産する真珠。珊瑚4のようなピンク色(他に白、黄、茶などもある)をしており、火焔模様が見られるのが特徴です。ピンク貝は巻貝であり人工的に核を挿入することが不可能なため、

 

コンクパールのほとんどが天然の真珠になります。コンクパールは千個、もしくは1万個に一個しか採れないと言われる希少な真珠なため産出量が少なく価値も高い真珠です。

 

 

 

真珠の品質評価

 

テリ

照りとは真珠の「輝き、光沢」のことです。
真珠層の巻きが厚いほどこの輝きが良くなります。
この照りが強いものほど輝きが良く、価値が高いとされています。

 

照りが良いものは、真珠にうつりこむものがシャープに見え、照りの悪いものは、真珠にうつりこむものがぼやけて見えます。

 

巻き

真珠はドブ貝を加工して作った核を貝の中に埋め込み、その周りを貝自身が作り出す分泌物で覆うように巻いていくことによって出来ていきます。
つまり巻きはその覆われた分泌物の厚さのことを言います。
巻きが良いというのは、真珠層が厚いということです。真珠層が厚いものほど良質で強い輝きを発する力を持っています!

 

キズ

真珠の肌はヒビやキズの少ないものが良質です。しかし真珠はほぼ自然に近い状態で養殖される海産物ですので多少のキズはつきものです。


一般に真珠が育つ間に出来たキズを「エクボ」と呼び、本真珠の「あかし」とされています。キズが少ない程、またそのキズが小さい程、良質とされます。

 

基本的に「ラウンド(真円)」、「セミラウンド(やや丸)」、「バロック(変形)」に分けられます。

 

一般的にこの中でラウンドと呼ばれるより真円に近いものほど良いとされています。

 

花珠

花珠(はなだま)と呼ばれる真珠があります。日本国内で生産(養殖)される真珠(アコヤガイによる)の内、特に品質が良く、非常に出現率の低い、貴重で非常にきれいな真珠のこで、これが付くと真珠としての価値がとても上がります。

 

 

f:id:iroishibank-yoshinari:20170529074838p:plain

以上、今回は真珠の種類や品質評価についての勉強をしました!!

余談になりますが、真珠を扱う中でイミテーションと呼ばれるプラスチックなどで作られた真珠もありますのでそういったものには十分注意が必要です。

 

簡単な判別方法としては真珠同士をこすり合わせたときに、ザラザラするものが天然で、ツルツルなものがイミテーションになります。

 

真珠にも偽物が多く出回っているので注意が必要ですね!!

 

今回勉強した真珠を、色石バンクでは高価買取中です!!

なお色石バンクでは製品の状態なものから、バラバラになっているルースのものまで全てお買取りさせて頂いております!気になる方はぜひ色石バンクまで!

 

お問い合わせ方法はこちら↓↓

iroishi-kaitori.jp